石井スポーツ カスタムフェア恵比寿
石井スポーツ カスタムフェア恵比寿です。
6月に開催された有明会場よりも若干規模は小さいながらも、お客様の熱気・・・いや、買い気をビンビンに感じ、大いに盛り上がった恵比寿会場でした。
ワタクシJunはVector glide Ski のスタッフとして、RinaはARC'TERYX スタッフとしてお客様にご案内させていただきました。


今回の恵比寿会場は、エビススバルビルです。

会場の1階はスバルのディーラーです。
スキー好きのお客様は、当然スバルの自動車と受付のお姉さんは要チェックでしょう。
秋庭氏もしっかりチェックしてました。

カスタムフェアの東京開催は有明と恵比寿で2度あります。
東京後期開催は比較的空いてる・・・と思っていたら、沢山のお客様が来場してくださり、凄い熱気と買い気でムンムンでした。

Vector glide はスキーの性能だけではなく、見た目の美しさも妥協していません。
指紋も残らないようにスキーを磨いてお客様をご案内させていただきました。

Vector glide ブースでは沢山のお客様に新しいVector glide Skiをご覧になっていただきました。
ありがとうございました。
また、混雑時ご挨拶できなかったVector glide ファンのお客様、大変申し訳ありませんでした。
RinaはARC'TERYX (アークテリクス)でご案内。

アウトドアウェア最高峰クオリティのアークテリクス。
寒暖の差が激しい日本では、冬山でも雨やミゾレから極寒のど吹雪まで、様々な気象条件に対応するウェアが必要です。
裏山からアルプスまで様々なアクティビティに対応する性能。
そして大人の遊びとして、大人のオシャレさも必要でしょう。
山の遊び人をサポートするARC'TERYX 。
ARC'TERYX ブースにご来場くださった皆様、ありがとうございました。

JUNRINA もARC'TERYX の冬がとても待ち遠しいです。

日本初上陸で話題のクライミングスキン「Contour」をカスタムフェアでご紹介させていただきました。
JUNRINA も来シーズンはContourでバックカントリーです。

カスタムフェア恵比寿で盛り上がった我々Vector glide チームは、最高の恵比寿の夜はガッツリとステーキでシメました。
恵比寿会場でお会いした皆さん。またSnow seasonにお会いしましょう!
6月に開催された有明会場よりも若干規模は小さいながらも、お客様の熱気・・・いや、買い気をビンビンに感じ、大いに盛り上がった恵比寿会場でした。
ワタクシJunはVector glide Ski のスタッフとして、RinaはARC'TERYX スタッフとしてお客様にご案内させていただきました。


今回の恵比寿会場は、エビススバルビルです。

会場の1階はスバルのディーラーです。
スキー好きのお客様は、当然スバルの自動車と受付のお姉さんは要チェックでしょう。
秋庭氏もしっかりチェックしてました。

カスタムフェアの東京開催は有明と恵比寿で2度あります。
東京後期開催は比較的空いてる・・・と思っていたら、沢山のお客様が来場してくださり、凄い熱気と買い気でムンムンでした。

Vector glide はスキーの性能だけではなく、見た目の美しさも妥協していません。
指紋も残らないようにスキーを磨いてお客様をご案内させていただきました。

Vector glide ブースでは沢山のお客様に新しいVector glide Skiをご覧になっていただきました。
ありがとうございました。
また、混雑時ご挨拶できなかったVector glide ファンのお客様、大変申し訳ありませんでした。
RinaはARC'TERYX (アークテリクス)でご案内。

アウトドアウェア最高峰クオリティのアークテリクス。
寒暖の差が激しい日本では、冬山でも雨やミゾレから極寒のど吹雪まで、様々な気象条件に対応するウェアが必要です。
裏山からアルプスまで様々なアクティビティに対応する性能。
そして大人の遊びとして、大人のオシャレさも必要でしょう。
山の遊び人をサポートするARC'TERYX 。
ARC'TERYX ブースにご来場くださった皆様、ありがとうございました。

JUNRINA もARC'TERYX の冬がとても待ち遠しいです。

日本初上陸で話題のクライミングスキン「Contour」をカスタムフェアでご紹介させていただきました。
JUNRINA も来シーズンはContourでバックカントリーです。

カスタムフェア恵比寿で盛り上がった我々Vector glide チームは、最高の恵比寿の夜はガッツリとステーキでシメました。
恵比寿会場でお会いした皆さん。またSnow seasonにお会いしましょう!
▲
by snowspyder30
| 2017-07-09 23:57
| いろいろ
激戦のカスタムフェア
今週は東京有明でICIカスタムフェアに出てました。もちろんVECTOR GLIDEで。

たくさんのお客様に足を運んでいただき、Vector glide スキーについて説明させていただきました。
ありがとうございました!

混雑した時間もあり、ご挨拶出来なかったお客様、ごめんなさい。
各地のカスタムフェアで一番盛り上がる東京有明カスタムフェア。
来場したお客様の目がとてもキラキラ輝いていたのが印象的でした。
時々ギラギラなお客様もいらっしゃいましたが。
Vector glide ユーザーの来シーズンのハッピーターンを心から願っています!

たくさんのお客様に足を運んでいただき、Vector glide スキーについて説明させていただきました。
ありがとうございました!

混雑した時間もあり、ご挨拶出来なかったお客様、ごめんなさい。
各地のカスタムフェアで一番盛り上がる東京有明カスタムフェア。
来場したお客様の目がとてもキラキラ輝いていたのが印象的でした。
時々ギラギラなお客様もいらっしゃいましたが。
Vector glide ユーザーの来シーズンのハッピーターンを心から願っています!
▲
by snowspyder30
| 2017-06-11 20:18
| スキー
VECTOR GLIDEファミリー北信里山セッション





▲
by snowspyder30
| 2017-01-31 21:23
| バックカントリー
VECTOR GLIDE ACADEMY WOMENS CAMP
濃厚なミルクが大好きで、昔はクリープをスプーンで食べていたRINAです。
噛むとジャリジャリしている食感もたまりません!!
今では贅沢品でできませんが。
2月最後の週末は、第1回目
「ヴェクターグライドアカデミー ウィメンズキャンプ」
が、野沢温泉スキー場で行われました。
これはVECTOR GLIDE代表取締役 秋庭将之氏による、女性のためのライディングレッスンです。
ヴェクターグライドファミリーでスキー教師の宮野由紀子さんも、アドバイスしてくださいます。
また、ヴェクターグライド協力者の撮影担当スタッフもついてくれました。
そして、私も今回スタッフとして参加させていただきましたが、スタッフというより完全に生徒です・・・(^-^;
野沢温泉もかなり雪が少ないですが、今日はパウダーもないし、後ろ髪をひかれずにゲレンデレッスンに専念できそうです!

参加者は13名。

もちろん秋庭氏は、HIKEワックスを塗りぬりしてからのスタートです。

今回は「セミファットスキー」を使用するということで、残念ながらGENIUSはお預け。
寂しいのでお守り代わりに車には積んでいましたけどね。
それで私は久しぶりのAVENTURA。
ワックスがあっていない私は、1人でストップスノーを楽しんだのでした(^^♪

希望者には試乗機に乗れるチャンス!

1日目はポジションの再確認を徹底的にしました。
ナイトセッションは、ぎこちなく動く静止画のような動画(秋庭氏のちょっと足りないスペックのPCの為!)をつまみに、ゲストが用意してくださった美味しいサラダやドリンクで盛り上がります。

ヴェクターグライドに囲まれて、気分は上々♪



↑中央少し左にある、来シーズン発売「ピンク」のジニアス。
私が2~3年前から「ピンクが欲しいです‼」と秋庭氏に切願していたカラーが、現実になりました~!!!
嬉しくて嬉しくて、2台買っちゃおうかな~!
(秋庭氏には30台買ってくださいと言われています。笑)
女性にGENIUSを普及させたいとのことで、あえて177センチのみの販売です。

これは東京での展示会にて。

ソールがヤバいです。
ヤバいとは、すごいの意です。
ご予約どしどしお待ちしております🎶
2日目は、個別にアドバイスしながらのカービングターン。

秋庭氏からこれほどきめ細かなレッスンを受けるチャンスなんて、他にないですよ!
秋庭氏は「女性ばかりで緊張するなあ~!」とおっしゃっていましたが、緊張するのはこちらの方です。
私なんか、初めから最後まで、ずっと緊張しっぱなしのビビりまくりでした。
ゲストの皆さんは本当に目に見えて上達し、不整地でもその安定感といったらすごいです。
私はというと、久しぶりのゲレンデ滑走とAVENTURAに乗れず、精神的ダメージを受けました(反省)。
楽ばかりしていてはダメです。
しみついてしまった癖を直し、その板の特性を充分発揮できるようなスキー操作を心がけていきたいです。
今回ご一緒させていただく機会を与えてくださったことに、本当に感謝いたします。
とても良い刺激になりました。
私もみなさんに負けないよう、たくさんスキーに乗ります!

今回JUNRINAからのお誘いで参加された、こちらのお二人。

みんなで色がかぶりました~!
気が合うね!!
どなたかがおっしゃっていました。
「3人滑りが似てますね」
パウダーばかり滑っているからでしょうか。
良いところだけ似てくださいね~!!
ゲストのみなさま、本当にお疲れさまでした。
バックカントリーに興味のある方、ぜひ今度は山でご一緒しましょう!
じゅんりなのホームページ
撮影スタッフ様、お世話になりました。
スキー教師の宮野さん、今回は体調が万全ではない中で大変ご苦労様でした。
次回は宮野さんの本気の滑りを期待しております!
※宮野さんのオフィシャルサイトはこちらです。
そして秋庭校長、お忙しい中お時間を割いていただきありがとうございます。
来年の開催もぜひよろしくお願いします!
本当にありがとうございました。
RINA
噛むとジャリジャリしている食感もたまりません!!
今では贅沢品でできませんが。
2月最後の週末は、第1回目
「ヴェクターグライドアカデミー ウィメンズキャンプ」
が、野沢温泉スキー場で行われました。
これはVECTOR GLIDE代表取締役 秋庭将之氏による、女性のためのライディングレッスンです。
ヴェクターグライドファミリーでスキー教師の宮野由紀子さんも、アドバイスしてくださいます。
また、ヴェクターグライド協力者の撮影担当スタッフもついてくれました。
そして、私も今回スタッフとして参加させていただきましたが、スタッフというより完全に生徒です・・・(^-^;
野沢温泉もかなり雪が少ないですが、今日はパウダーもないし、後ろ髪をひかれずにゲレンデレッスンに専念できそうです!


もちろん秋庭氏は、HIKEワックスを塗りぬりしてからのスタートです。

寂しいのでお守り代わりに車には積んでいましたけどね。
それで私は久しぶりのAVENTURA。
ワックスがあっていない私は、1人でストップスノーを楽しんだのでした(^^♪


ナイトセッションは、ぎこちなく動く静止画のような動画(秋庭氏のちょっと足りないスペックのPCの為!)をつまみに、ゲストが用意してくださった美味しいサラダやドリンクで盛り上がります。

ヴェクターグライドに囲まれて、気分は上々♪



私が2~3年前から「ピンクが欲しいです‼」と秋庭氏に切願していたカラーが、現実になりました~!!!
嬉しくて嬉しくて、2台買っちゃおうかな~!
(秋庭氏には30台買ってくださいと言われています。笑)
女性にGENIUSを普及させたいとのことで、あえて177センチのみの販売です。


ヤバいとは、すごいの意です。
ご予約どしどしお待ちしております🎶
2日目は、個別にアドバイスしながらのカービングターン。

秋庭氏は「女性ばかりで緊張するなあ~!」とおっしゃっていましたが、緊張するのはこちらの方です。
私なんか、初めから最後まで、ずっと緊張しっぱなしのビビりまくりでした。
ゲストの皆さんは本当に目に見えて上達し、不整地でもその安定感といったらすごいです。
私はというと、久しぶりのゲレンデ滑走とAVENTURAに乗れず、精神的ダメージを受けました(反省)。
楽ばかりしていてはダメです。
しみついてしまった癖を直し、その板の特性を充分発揮できるようなスキー操作を心がけていきたいです。
今回ご一緒させていただく機会を与えてくださったことに、本当に感謝いたします。
とても良い刺激になりました。
私もみなさんに負けないよう、たくさんスキーに乗ります!

今回JUNRINAからのお誘いで参加された、こちらのお二人。

気が合うね!!
どなたかがおっしゃっていました。
「3人滑りが似てますね」
パウダーばかり滑っているからでしょうか。
良いところだけ似てくださいね~!!
ゲストのみなさま、本当にお疲れさまでした。
バックカントリーに興味のある方、ぜひ今度は山でご一緒しましょう!
じゅんりなのホームページ
撮影スタッフ様、お世話になりました。
スキー教師の宮野さん、今回は体調が万全ではない中で大変ご苦労様でした。
次回は宮野さんの本気の滑りを期待しております!
※宮野さんのオフィシャルサイトはこちらです。
そして秋庭校長、お忙しい中お時間を割いていただきありがとうございます。
来年の開催もぜひよろしくお願いします!
本当にありがとうございました。
RINA
▲
by snowspyder30
| 2016-02-28 23:39
| スキー
バックカントリーのプロガイドJUNRINAの活動ブログ
by snowspyder30
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
じゅんりなのホームページ
最新の記事
JUNRINAの歴史は移行し.. |
at 2018-11-19 18:31 |
紅葉の八ヶ岳 |
at 2018-10-14 21:11 |
北欧の旅~デンマーク~ |
at 2018-10-11 22:41 |
北欧の旅、フィヨルド |
at 2018-10-09 21:49 |
北欧の旅~ノルウェー~ |
at 2018-10-08 17:37 |
北欧の旅~スウェーデン~ |
at 2018-10-07 22:06 |
西丹沢の茗渓小川谷 |
at 2018-10-07 20:39 |
北欧の旅~フィンランド~ |
at 2018-10-06 22:42 |
紅葉の巻機山 米子沢沢登り |
at 2018-10-06 20:41 |
歴史とロマンの裏剱 |
at 2018-09-29 15:26 |
秋の苗場山 |
at 2018-09-26 23:49 |
紅葉の立山三山縦走 |
at 2018-09-24 21:41 |
たまにはJUNRINA登山ツアー |
at 2018-09-23 15:03 |
VECTOR GLIDE 立.. |
at 2018-09-22 15:25 |
雷鳥生息地国内最北端 |
at 2018-09-17 21:45 |
記事ランキング
以前の記事
2018年 11月2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
more...
カテゴリ
全体バックカントリー
スキー
山
美味しいもの
いろいろ
お勉強
シャワークライミング
お天気
ギア
海外
雷鳥荘
スタッフ募集
かぐらバックカントリー
ガイドトレーニング
トレーニング
クライミング
たてやま
山のお仕事
バックカントリーツアー
立山バックカントリー
速報
ツアー中止
下見
温泉・観光
沢登りで山登り
休日
シーカヤック
かぐらスキー場
越後湯沢
日本バックカントリースキーガイド協会
Vectorglide
アイスクライミング
予約状況
ARC'TERYX
ツアー登山ガイド
遭難救助隊
お知らせ
未分類
フォロー中のブログ
BOZEMANのブログタグ
バックカントリー(881)山のお仕事(705)
やま(506)
たてやま(328)
kagura(247)
スキー(239)
雷鳥荘(211)
ツアー登山(168)
ガイド(150)
立山(122)
いろいろ(99)
アウトドア(76)
かぐら(62)
おいしいもの(55)
越後湯沢(55)
海外(47)
勉強会(47)
アウトドアギア(35)
下見登山(31)
トレーニング(29)